営業時間:24時間対応(年末年始、日・祝日は除く)
色校正とは、印刷する前に色や写真の色調を確認するための試し刷りのことです。
もし色校正を行わないと、色の違いがでてしまい、クレームや刷り直しに繋がってしまう可能性があります。色校正とはそうならない為に行う、必要不可欠な工程です。
色校正の必要性
メリットは、少ない損紙、インキ量で印刷用インキを使用し豊富な本紙に色校正ができる点です。通常の枚数の提出であれば1台につき損紙は5、6枚程度で印刷は可能です。当社は毎日のミーティングで全ての案件を全スタッフが把握しておりますので、きめ細かく対応することができます。
特に特色の調合に関しては長年の経験の中で培った知識や技能がありますので自信をもってお奨めすることができます。
経験豊富のスペシャリストによる万全な体制で対応いたします。
PET、塩ビ、ユポ、特殊紙などの色校正もUV照射機を完備しております。
紫外線硬化インキ(UVインキ)と紫外線照射機を使用します。
UVインキは、紫外線のエネルギーを与えることにより0.2秒という短い時間で強制的に乾燥させます。速乾性に優れている為、フィルムや特殊紙への印刷が可能です。
油性インキに比べて摩擦などの耐性にも優れています。
DICスペースカラー フュージョンG CMYK